抜け毛はいや~(>。<)
2006.11.16 |Category …アロマセラピー
昨日に引き続き、加藤です。
実はここ最近、「抜け毛」に悩んでいるんです。。。
もともと髪の毛はすごく多くて、
ソバージュ(この言葉、懐かしくないですかっ!?(苦笑))にしてた20歳の頃は、
美容師さんに嫌がられる始末…。
でもここ数ヶ月の自分でもあきらかにわかる量の抜け毛に、
ちょっと不安になってきて。
というのも、「昔は私も多かった」といううちの母、
今や前頭部分の髪が薄くてねぇ(><)
遺伝を恐れているんです。。。
なので、昨日のフェイシャルオイルに引き続き、今日は、
「ヘアパック」
を作ることにしました。
本日の材料は(なんか料理教室みたい(^^;)、
●ホホバオイル:50ミリ
髪にはとってもいいんです。
あ、「アボガドオイル」もコンディショニング効果があるらしいので
帰ってから入れようっと♪
●ビタミンEアセテート:2.5ミリ
血管拡張と血行促進があるので、育毛剤に入ってるらしい。
今回は家に残りがあったので、オプションとして。
全体の5%まで入れられます。
●抜け毛に良いとされる精油
クラリセージ:10滴
どちらかというとフケの多い方向けの精油ですが、
細胞の成長を促進するので抜け毛の予防、髪の成長によいとのこと。
イランイラン:10滴
頭皮を刺激し強くするので、抜け毛で困っている人におすすめ。
ローズマリー:5滴
血行を促進するので、髪の成長を促します。
ホホバオイルにこれらを投入してよく混ぜるだけ~。
クラリセージ、イランイランのお花調の香り同士のブレンドは良しとしても、
ここにすっきりした香りのローズマリーを入れるってどうよ??
って、思いましたが、2つの香りの重さをローズマリーが軽減してくれて
なかなか良い感じ。
このオイルを、シャンプー前の乾いた頭皮にまんべんなく擦り込み
軽くマッサージします。
そのまま湯船の中で香りを楽しみながら、オイルの浸透を待ちます。
(蒸しタオルをするとなおGood!!!)
あとは普通にシャンプーをするだけ。
リンスは不要です♪
髪にたくさんつけちゃうとちょっとベタつき感が出てしまうので、
頭皮に塗って、残りを髪の毛に馴染ませる感じに。
冬に頭皮が痒くなる私には、乾燥予防としてももってこいなのですよ~。
このレシピ、アロマプロコースの実習としても入っているのですが、
オイルと精油さえあれば出来ちゃいますし、
使用感が思いのほか良い!!となかなか好評です(*^^*)
ホホバ以外のオイルでもOKですので、
あまったオイルがある方は使用感の違いを楽しみつつ是非お試しあれ♪
私はこれで、しばし抜け毛の様子を観察することとします…。
実はここ最近、「抜け毛」に悩んでいるんです。。。
もともと髪の毛はすごく多くて、
ソバージュ(この言葉、懐かしくないですかっ!?(苦笑))にしてた20歳の頃は、
美容師さんに嫌がられる始末…。
でもここ数ヶ月の自分でもあきらかにわかる量の抜け毛に、
ちょっと不安になってきて。
というのも、「昔は私も多かった」といううちの母、
今や前頭部分の髪が薄くてねぇ(><)
遺伝を恐れているんです。。。
なので、昨日のフェイシャルオイルに引き続き、今日は、
「ヘアパック」
を作ることにしました。
本日の材料は(なんか料理教室みたい(^^;)、
●ホホバオイル:50ミリ
髪にはとってもいいんです。
あ、「アボガドオイル」もコンディショニング効果があるらしいので
帰ってから入れようっと♪
●ビタミンEアセテート:2.5ミリ
血管拡張と血行促進があるので、育毛剤に入ってるらしい。
今回は家に残りがあったので、オプションとして。
全体の5%まで入れられます。
●抜け毛に良いとされる精油
クラリセージ:10滴
どちらかというとフケの多い方向けの精油ですが、
細胞の成長を促進するので抜け毛の予防、髪の成長によいとのこと。
イランイラン:10滴
頭皮を刺激し強くするので、抜け毛で困っている人におすすめ。
ローズマリー:5滴
血行を促進するので、髪の成長を促します。
ホホバオイルにこれらを投入してよく混ぜるだけ~。
クラリセージ、イランイランのお花調の香り同士のブレンドは良しとしても、
ここにすっきりした香りのローズマリーを入れるってどうよ??
って、思いましたが、2つの香りの重さをローズマリーが軽減してくれて
なかなか良い感じ。
このオイルを、シャンプー前の乾いた頭皮にまんべんなく擦り込み
軽くマッサージします。
そのまま湯船の中で香りを楽しみながら、オイルの浸透を待ちます。
(蒸しタオルをするとなおGood!!!)
あとは普通にシャンプーをするだけ。
リンスは不要です♪
髪にたくさんつけちゃうとちょっとベタつき感が出てしまうので、
頭皮に塗って、残りを髪の毛に馴染ませる感じに。
冬に頭皮が痒くなる私には、乾燥予防としてももってこいなのですよ~。
このレシピ、アロマプロコースの実習としても入っているのですが、
オイルと精油さえあれば出来ちゃいますし、
使用感が思いのほか良い!!となかなか好評です(*^^*)
ホホバ以外のオイルでもOKですので、
あまったオイルがある方は使用感の違いを楽しみつつ是非お試しあれ♪
私はこれで、しばし抜け毛の様子を観察することとします…。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: